
地球環境に配慮した家づくり
地球環境の危機を強く感じる現在、脱酸素に向けた取り組みが世界的に推進されています。私たち個々の生活の中でも環境に配慮した暮らしが求められています。
新築・リフォームする際に、地球にやさしい家づくりをしませんか?
ZEH とは?
ゼッチ
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、外皮の断熱性能などを大幅に向上させるとともに、効率的な設備システムの導入により、室内空間の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現したうえで、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロになることを目指した住宅です。
≦
【空調・給湯・照明・換気】
【太陽光発電】
創るエネルギー
使うエネルギー
使うエネルギーより、創るエネルギーが多い住宅です
ZEHに対する補助金
高断熱外皮、高性能設備、制御機構等を組み合わせ、ZEHを新築する、ZEHの新築建売住宅を購入する、または既存住宅をZEHへ改修する方へ補助金を交付する事業があります。
「断熱性能」「省エネ性能」「創エネ」その他の要件をクリアすることで、補助金を受けられます。
+ 蓄電システム最大20万円
(令和3年度支援事業)
補助額60万円
ZEH
主な要件
外皮性能
強化外皮基準
太陽光発電などを除く
1次エネルギー消費量
省エネ基準から▲20以上
太陽光発電などを含む
一次エネルギー消費量
原則、省エネ字基準から▲100%以上
その他
ZEHビルダー/プランナーが設計、建築、改修または販売する住宅であること
定額60万円/戸
補助額
蓄電システム2万円/kWh(上限20万円かつ補助対象経費の1/3以内)

親和住宅は「ZEHビルダー」です。
ZEH普及目標公表資料
有限会社親和住宅は、受注する新築住宅及び既存住宅のうち、
ZEHが占める割合を2025年度までにそれぞれの区分において50%以上とする事業目標を掲げます。

■ ZEH普及目標の達成に向けた具体的な対策
今後建築を計画されているお客様には、プランニング前に省エネルギー対策の必要性及びそのメリットをご説明し、ご理解を得られるよう務めていきます。またこれから作成するホームページ上のご案内等で広くZEHの普及に努めていきます。